
農耕チームの新たな挑戦!!
畑の耕うんを行うHさん。草刈り機なども巧みに操作することができる方、初めて手押しで耕うんする管理機を操作してもらいました。やり方を見せただけでこの通り。将来は農業に関わりたいと頑張っています。 農耕チームは今期の秋からオ …
畑の耕うんを行うHさん。草刈り機なども巧みに操作することができる方、初めて手押しで耕うんする管理機を操作してもらいました。やり方を見せただけでこの通り。将来は農業に関わりたいと頑張っています。 農耕チームは今期の秋からオ …
今回のキャベツはやや小さめでした。無農薬で育てていますが、虫食い被害がないように毎日手入れしてきました。無肥料で自然の甘みがおいしいキャベツです。
若松区小竹で畑をお借りしているオーナーさんが、BBQしてくれました。たくさんの肉、野菜と他にもおいしい物を用意してあり、メンバーはお腹いっぱいになるまで頂きました。オーナーさんありがとうございました。今後も頑張って農耕に …
本格的です。 パンケーキ アイスクリーム添えを作りました。 シャレてるでしょ(笑) 短い時間でこんなにおいしそうにできあがりました。 …
平成30年3月29日(木)天候:晴 利用者7名と支援員2名の計9名で八幡東区の高見神社に花見に 行って来ました。 桜(ソメイヨシノ)は、ちょうど満開になったばかり...。 朝から作った手作り弁当をみんなで食 …
毎週月曜日『自立支援あろうだ』の利用者さんとタオル体操を行っています。 意識的に運動することで代謝があがり、体が冷えにくくなるようです。 日頃から規則正しい生活を心掛け寒さに負けない体作りをしましょう。
今日のメニューは ・ミートソーススパゲティー ・チキンカツ ・コンソメスープ 僕は自立支援あろうだのメンバーのNです 今日は職員さんと一緒にミートソーススパゲティーを作りました 自分でつくったスパゲティーはおいしいで …
1・2・3!1・2・3! うぉ~りゃ!! 24日日曜日に忘年会を兼ねて餅つきをしました。雨が心配されましたが、午前中に15キロほどつくことができました。初めての人、慣れた人みんなで声掛け合って楽しい餅つきになりました。お …
日に日に冷え込みが増して寒くなってきましたね。 「自立支援あろうだ」にはにじいろの会という当事者会があります。 先月のにじいろの会で忘年会をやろう!と決定し、本日忘年会を行いました! Sさんの氷川きよしのズンドコ節は歯切 …
生活訓練の活動の一環として、西鉄バスに乗りスシローで外食体験してきました~ 回転寿司初体験のOさんは少し緊張気味。 粉茶作り→小皿に醤油を注ぐ→タッチパネルで初注文後くらいから緊張もほぐれ、 しっかり7皿完食。感想を聞く …
Copyright © 2021 社会福祉法人 緑和会 All rights Reserved.